-
梅の実 収穫時期
昨日、久しぶりに実家の山へ足を運びました。山の空気は変わらず澄んでいて、季節の移ろいを肌で感じられる、あの静けさと豊かさ。 そんな中でふと目に留まったのが、梅の木に実った小さな緑の実でした。ここ数年は実がならず、「もうこの木も年かな」なん... -
京都のお好み焼き 一銭洋食
先日、京都旅行で立ち寄ったお店がとても印象的だったので、紹介します! 訪れたのは、京都・祇園の「壹錢洋食 本店」。いっせん洋食。外観は趣のある和の佇まい。でも中に入ると外国人観光客がたくさんいて、京都で一番インバウンドに愛されている粉もん... -
定年後 携帯 見直し
定年を迎えると、まず見直したくなるのが家計の固定費。その中でも、意外と節約効果が大きいのが「携帯料金」です。 現役時代は「とりあえずドコモ、au、ソフトバンク」で契約していたという人も多いですが、定年後は収入が年金中心になるため、月1万円近... -
FX初心者 急激な円安 やばい
60歳からFXを始めたけど昨日、2025年5月12日のドル円相場は、まさに“嵐”のような動きを見せました。FXをやっている人たちの間では、大勝ちしてニヤけている人と、大損して青ざめている人が真っ二つに分かれた日だったと思います。 私自身、1分のタイミング... -
五月病 対策 原因
今朝のNHKニュースで、五月病について特集していました。そういえばもう5月病ってまだあるんだなぁと思いました。ちなみに、五月病というのは正式な病名ではないそうです。新年度が始まってから1か月くらい経って、環境の変化やストレス、疲れが一気に出て... -
がっちりマンデー 実のなる野菜の土
2025年5月11日放送の『がっちりマンデー!!』、テーマは「激アツ!園芸ビジネス」でしたね!趣味で実家の畑を手伝っている私にとって、今回の内容はかなり刺さりました。特に気になったのが「実のなる野菜の土」。九州の大石物産さんが、九州大学・松元賢教... -
ハローワーク 初回講習 雇用保険説明会
ハローワーク初回講習「雇用保険説明会」に行ってきた話 先日、ハローワークの初回講習・雇用保険説明会に行ってきました。いよいよ「求職者モード」に突入…!という感じですね。 ハローワークの初回講習は雇用保険説明会 ハローワークから指定された日に... -
60歳から FX 儲かる?
60歳を迎えてから、ちょっとした挑戦としてFX(外国為替証拠金取引)を始めてみました。始めたきっかけは「頭の体操になればいいな」くらいの気持ちと、「老後資金を少しでもプラスにできれば…」という思い。 最初に口座へ入れた金額は10万円。やり方とし... -
定年退職 シニア リゾートバイト
会社を辞めて1か月が経ちました。最初のうちは「時間がたっぷりあるっていいな」と感じていたものの、思った以上に1日が早いです。気がつけば「このままでいいのかな?」と考えるようになっています。 職安に通い、再就職も視野に入れてはいますが、正社員... -
退職代行 GW明け 増える
ゴールデンウィーク最終日、ちょっと気になるニュースが目に入りました。 「GW明けに退職代行の依頼が急増する」というのです。 思い返せば、私たち昭和世代の頃から、「GW明けに会社を辞める人が増える」というのはよくある話でした。ただ、当時は自分で...