MENU

定年退職 シニア リゾートバイト

ページ内にてアフィリエイト広告を利用しています
定年退職のシニアリゾートバイト

会社を辞めて1か月が経ちました。

最初のうちは「時間がたっぷりあるっていいな」と感じていたものの、思った以上に1日が早いです。

気がつけば「このままでいいのかな?」と考えるようになっています。

職安に通い、再就職も視野に入れてはいますが、正社員となるとやはり「現役世代の足を引っ張るのでは?」という気持ちがどこかにあって、なかなか前向きになれずにいました。

そんな中、テレビやネットで「シニアのリゾートバイトが増えている」という話題を見つけました。

今まで若者のものだと思っていたリゾートバイトですが、今は50代・60代の参加者が急増しているそうです。

目次

定年退職後なぜ今、リゾートバイト?

シニアリゾートバイトイメージ
※画像はイメージです

リゾートバイトは、観光地や温泉地、スキー場、離島などで数週間〜数ヶ月働くスタイル。

住み込みで生活費を抑えつつ、非日常の環境で収入を得ることができます。

特にシニアにとって魅力的なのが、「リスキリング不要」という点。

長年の社会人生活で培ってきたマナーや対人スキルが、そのまま旅館やホテルの現場で生かせるため、特別な資格や知識がなくても即戦力になれるのです。

何よりも、知らない土地で働きながら暮らすという経験が、「ご褒美のような時間」に感じられるのではないかと思います。

そう言えば大学時代にスキーが大好きな先輩が信州のスキー場、斑尾高原だったか白馬だったかな?に長期間アルバイトに行って楽しそうでした。

まさかこの年齢になってまたこういうのがブームになるとは思いませんでした。

これまでの人生にない、新しい風景と出会える――そんな期待がふくらんでいます。

寮費・光熱費・食費無料の住み込み求人サイト「Jobチケット」

応募の流れ(シニアでも簡単)

シニアリゾートバイト
※画像はイメージです

「でも、どうやって始めたらいいの?」という方のために、基本的な流れをまとめてみました。

  1. リゾートバイトの専門サイトに登録

     代表的なサイトは以下の通りです。

     Jobチケット
     貯金するならリゾートバイト.com!時給は業界No.1!!!
     【利用者数30万人突破】リゾートバイトのお仕事検索・紹介ならダイブ!
    リゾートバイトならアルファリゾート!

  2. 希望条件で検索・相談

     勤務地(例:沖縄、軽井沢、ニセコなど)、仕事内容(調理補助、客室清掃、フロントなど)、期間、体力面など、自分に合った条件で探します。スタッフの電話相談も丁寧です。
  3. 応募 → 面談(オンライン) → マッチング

     履歴書は基本不要な場合も多く、オンラインで完結するケースが増えています。

  4. 現地へ移動 → 住み込みスタート

     交通費の支給や、制服・備品の貸し出しもあるので、意外と身軽に行けます。

おすすめのリゾートバイト先(シニア向け)

リザオートホテルイメージ

シニアに人気・安心とされている勤務地をいくつか紹介します。

  • 長野県・軽井沢のリゾートホテル
     夏は涼しく、都会からのアクセスも良好。落ち着いた客層で働きやすい。
  • 北海道・ニセコの温泉旅館
     冬はスキー客が多く、英語が話せるとプラスだが、裏方作業(清掃や調理補助)も多く、語学不要でも活躍できる。
  • 沖縄の離島(石垣島・宮古島)
     「一度は住んでみたかった」という声多数。春〜夏の募集が多く、観光業支援として感謝される仕事も。
  • 静岡・伊豆や熱海の旅館
     比較的温暖で体力的な負担が少ない場所。都心からの移動もラク。

まとめ

「まだ自分にもできることがある」
「どうせなら、楽しみながら少しでも収入が得られたら」

そんな想いを抱えている人には、リゾートバイトは一度チャレンジしてみる価値があると思います。

人生100年時代。

“余生”ではなく、“次のステージ”をどう楽しむかを考えるのも、これからの働き方の一つです。

私も今、情報を集めながら応募を検討中です。

このブログが、同じように悩んでいる方の背中を少しでも押せたらうれしいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次