定年退職関連– category –
-
定年後 ピアノ
先日、久しぶりに元職場のメンバーと集まって飲み会がありました。コロナ禍以降、こうして大人数で顔を合わせるのは本当に久しぶり。懐かしい顔ぶれに囲まれて、まるでタイムスリップしたかのような夜でした。 当時、直属の上司だった取締役も参加していて... -
定年退職後 ハローワーク
2025年3月に定年退職して、もう数ヶ月が経ちました。会社勤めが終わり、ようやく自由な時間を得たはずなのですが、完全な“自由”というのも、案外手に余るものです。 そんなわけで、退職後はハローワークに通いながら、少しずつ再就職のことを考えています... -
老後生活費 シミュレーション
60歳になり3人の子どもたちも無事独立し、ようやく「親の役目ひと段落」という感じです。 長女はすでに結婚、長男も今年中に結婚するかもしれません。末っ子の二女は春から社会人に。仕送りも不要になり、住宅ローンも完済済み。やっと、自分たち夫婦の生... -
シニア おすすめ 趣味
年齢を重ねると、時間にゆとりができたり、これまでできなかったことにチャレンジしてみたくなったりしますよね。 「定年後、何か趣味を見つけたい」「家で過ごす時間が長くなったけど、何か楽しみを見つけたい」 そんなシニア世代の方へ、日々の暮らしが... -
年金 老後 後悔
今日は年金支給日。テレビ朝日の『モーニングショー』では、高齢者100人にインタビューし、「年金生活における後悔」というテーマで特集を組んでいました。 誰もが老いていく。そのとき、どんな生活を送り、どんな気持ちで日々を過ごすのか──。番組に登場... -
定年後 働きたくない
先日もハローワークに行ってきた。定年退職してから、4回目かな。職員さんは親切にしてくれるけど、紹介される仕事はいつも決まってる。清掃、警備、仕分け…。体力が必要だったり、時給が安かったり、週3日だけだったり。どれもこれも、なんだか気が乗らな... -
退職金 もらい方 注意点
退職金は、長年働いてきた自分への大切なご褒美です。多くの方にとって、人生で一度しか受け取る機会がないお金でしょう。しかし、この退職金、「いつ、どうやって受け取るか」によって、手元に残る金額が大きく変わることをご存じでしょうか? 私は60歳で... -
60歳 再就職 厳しい
今年60歳で定年を迎え、雇用延長はせず退職後も「まだまだ自分にはできることがある」と信じて再就職を目指しました。 しかし、現実は想像以上に厳しいものですね。 定年後ハローワークに通い始めたものの… 退職して20日ぐらいに、勤めていた会社の人事部... -
ハローワーク 最初の失業認定日
今日は、初めての失業認定日ということで、朝からハローワークに行ってきました。 持っていったのは、雇用保険受給資格者証、失業認定申告書、それからマイナンバーカード。到着後、受付を済ませて書類を提出し、あとは呼び出されるのを待つだけです。 待... -
シニア ゴルフ場 アルバイト
定年後、そろそろ何か仕事でも始めようかと、ハローワークに行ったりサイトを調べたり職探しを少しずつ始めている。 特にこれといって強いこだわりはないけれど、どうせなら自分が楽しめて、多少なりとも体も動かせるような仕事がいい。 そんなことを考え...