定年して、ポッカリ時間が空いた今日この頃。
ふとスマホを見ていたら、数年前に使っていたYouTubeのアカウントを発見。
「チャンネル登録者数 3,417人」…おぉ、まだ残ってたのか、俺のグルメチャンネル。
そう、実は私、3年前まで細々と“グルメ系YouTuber”をやっておりました。
街の定食屋から、立ち食いそば、たまに高級寿司屋まで。とにかく食べて、撮って、しゃべって、編集して、アップして。
地味なチャンネルではありましたが、コメントで「このお店、行ってきました!」「紹介助かります!」なんて言われると、それはそれは嬉しくて。
でもまあ、人生いろいろありまして。
あの頃、ちょっと体を壊しましてね。
「健康第一!」ってことで外食控えめ、味濃いものNG、揚げ物NG、ラーメンは年に1杯まで!みたいな生活に突入。
そしたらまあ、グルメ動画どころじゃないわけですよ。
しかも、編集作業にも少しずつ疲れが出てきて、「あ〜、これ今日もやるのか…」なんて思い始めたら最後。更新はピタリと止まりました。
放置すること3年。
チャンネルは放置でも、YouTubeの世界は止まらない。
グルメ系も、見ればみるほど新しい人がバンバン出てきて、編集もトークもクオリティ爆上がり。
すっかり“置いてかれた感”があって、「もう戻れないかなぁ」と思ってたんですが――
この春、ふと気づいたんです。
「別にプロ目指してるわけじゃないし、楽しかったなら、またやってみてもいいんじゃないか?」って。
再生回数とかバズりとか、そういうのはもういい。
“この町の、この味を、誰かに伝えたい”――あの素朴な動機、あれだけで十分だったじゃないか、と。
しかも今、無職ですからね!(キッパリ)
時間はある!胃袋もだいぶ元気になった!
そして何より、またやってみたくなってきた!
とはいえ、いきなり昔みたいにガッツリやるのは大変なので、まずは近所の定食屋から軽〜く再始動してみようかと。
編集もiPadでサクッと済ませるライトスタイルで。
動画のタイトルも、「○○食堂の唐揚げ定食、やっぱり最高だった件」とかでいいんです。ゆるく、気楽に、マイペースで。
女房にはまだ言ってませんが、そのうち「最近、外食多くない?」って言われたら、「実はチャンネル、復活させた」と白状する予定です(笑)
というわけで、グルメYouTubeチャンネル、
……復活しようかな。
次の動画タイトルは、もう決まってます。
「復活第一弾!3年ぶりのラーメン、スープが沁みた」
アップロードは、……多分来週!いや、再来週!
いや、気が向いたら!
