-
FX・暗号資産他投資系
FX 初心者 おすすめ本
「FXに興味はあるけど、専門用語が多くて難しそう…」私もFXデビューした時はほんと困りました。まずは本を読もうと色々購入しました。そんな方のために、初心者でもスッと読める本を厳選して3冊ご紹介します!あくまでも私が良かったというものです。 今回... -
グルメ
イージーパワー ストロング 評判
最近、ラジオ日経の生コメントCMで、「アイアンが苦手な人におすすめにゴルフクラブ」を聞きました。 ゴルフ練習場でよく顔を合わせる年配の方も「イージーパワー ストロング、すごく打ちやすいよ!」と話していて気になり始めました。「え?そんなに違う... -
グルメ
フランクリンプランナー リフィル
手帳が好きで、もうずいぶん長いこと使い続けています。学生の頃から、ノートや手帳に書き込むのが好きで、社会人になってからは特に、予定管理や目標の整理にしっかり使うようになりました。 中でも、ずっと愛用しているのがフランクリンプランナーです。... -
日常ネタ
義息子 ゴルフ
先日、ゴルフ好きの友人と話をしていた。 彼は来週、家族で沖縄に行くとのこと。なんでも、娘さん夫婦が沖縄に住んでいて、今回はその家族を訪ねがてらの旅行らしい。 その中で、特にうらやましく感じたのが――なんと、義理の息子(娘婿)と一緒に沖縄でゴ... -
日常ネタ
サブモニター 生産性向上
先日、ついに念願のサブモニターを導入しました。 結論から言うと、もっと早く買えばよかった。 それくらい、日々の作業効率が圧倒的に変わりました。 なぜサブモニターを導入しようと思ったのか 導入理由 普段からリモートワークや資料作成、調べ物などを... -
健康系
高齢者 水分補給 方法
先日、久しぶりに実家へ帰って、87歳になる母と何気ない会話をしていたときのこと。 「最近、夜に足がつるのよ」「朝、起きると頭がふらっとすることがあるの」 ——そんな言葉にドキッとして、詳しく話を聞いてみたところ、どうやら水分をあまり摂っていな... -
日常ネタ
簡易トイレ PYKES PEAK 評判
7月5日の件で、災害があるのかどうなのかメディアを賑わせています。根拠はないけど、この日に限らず災害対策は日々した方がいいですよね。災害時やアウトドア、急なトイレ問題に強い味方となるのが「PYKES PEAK簡易トイレ」です。コンパクトで持ち運びや... -
定年退職関連
老後生活費 シミュレーション
60歳になり3人の子どもたちも無事独立し、ようやく「親の役目ひと段落」という感じです。 長女はすでに結婚、長男も今年中に結婚するかもしれません。末っ子の二女は春から社会人に。仕送りも不要になり、住宅ローンも完済済み。やっと、自分たち夫婦の生... -
グルメ
ビタリスト 感想
ビタリストを飲んでみた感想。うーん、これは… 最近テレビでよく見かけるアサヒの新しいビール「ザ・ビタリスト」。真田広之さんがTVCMで実に美味しそうに飲んでいて、「これは…絶対うまいやつだ」と思って、ついコンビニで買ってしまいました。 アサヒの... -
日常ネタ
梅雨明け おすすめ旅行先
西日本で記録的な早さの梅雨明け!夏の始まりにぴったりの旅行先5選【熱中症対策も忘れずに】2025年6月27日、ついに西日本各地で梅雨明けが発表されました。しかも、九州南部をのぞく全域で、統計開始以来、最も早い梅雨明けになる可能性があるとのこと。...