MENU

ジムニー天国2025 初心者

ページ内にてアフィリエイト広告を利用しています
ジムニー天国2025初心者

今年、ついに定年を迎えました。

長い会社勤めを終えて、ちょっと肩の力が抜けたような、でも少し寂しいような…そんな春。

せっかくなら、これからは「好きなこと」に時間を使いたいと思い、思い切ってジムニーを買うことにしました!

昔から、あの無骨でカッコいいスタイルには憧れていたんですよね。
でも正直、ジムニーのことは見た目くらいしか分かりません(笑)完全に初心者です。どのグレードがどうだとか、JB64とかJB74とか、聞いたことはあるけど頭に入ってこない…。

そんな中、先日ふらっと本屋に立ち寄ったときに、平積みで見つけてしまったのが――

「ジムニー天国2025」


アマゾンでジムニー天国を見てみる

「なんてタイムリー!」と、迷わず即購入。

家に帰ってからページをめくってみたら…これは本当にすごい。

カスタムされたジムニーたちがズラリ!JB64、JB74モデルのカスタムカーが一気に掲載されていて、見てるだけで楽しい。というか、どの車もカッコよすぎて、完全に目の保養です。

ジムニーって、ただ乗るだけじゃなくて「自分好みにカスタムしていく」のが醍醐味なんですね。タイヤを変えたり、リフトアップしたり、ルーフキャリアを付けたり…。
本を読んでいるうちに、「あ、こんなふうにしたいな」とか、「このホイール、めちゃくちゃいいな」とか、どんどん妄想が広がっていきます。

【パーツセレクション】や【ホイール特集】も載っていて、「こんなに種類あるのか!」と驚きながら、パーツひとつひとつの意味を読み解いているところです。まるで新しい趣味の教科書ですね。

特集の「ジムニー用全パーツが探せる!選べる!」のページなんて、初心者の私にはありがたすぎる情報満載でした。

実は、納車はまだ少し先なんです。人気車種だけに、待ち時間も長め…。

でも、こうして「ジムニー天国2025」を読みながら、あれこれ想像してる時間もまた楽しいもんですね。定年後の楽しみができたって感じです。

初めてのジムニーライフ、どんなふうに始まるのか、今からワクワクしています。

とりあえず、今はこの「ジムニー天国2025」をバイブルに、ひたすら勉強中。

カスタムは少しずつ、自分のペースでやっていけたらいいなと思っています。

また納車されたら、その日もブログに書こうと思います。

ジムニー初心者の記録、よかったらまた読んでください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次