ついに定年を迎えます。
長年働いてきた日々が一区切りし、これからは自分の時間を自由に楽しめる生活が始まります。仕事に追われることなく、自分のペースで過ごせることが何よりの贅沢。
これからの時間をどう使うか、考えるだけでもワクワクします。
そんな定年後の楽しみの一つとして、セカンドカーにジムニーを買おうと決めました。
昔からアウトドアが好きで、いつかジムニーで自由に旅をするのが夢でした。
コンパクトながらも悪路に強く、まさに冒険の相棒として最適な一台です。これを手に入れたらソロキャンプに出かけ、大自然の中でテントを張り、焚き火を眺めながらゆったりとした時間を過ごす——そんなシンプルな贅沢を味わいたいと思っています。
ただ、ジムニーは人気が高く、納期まで1年かかるとのこと。
正直、すぐに手に入らないのは残念ですが、定年後の時間はたっぷりあるので、気長に待てます。
むしろ、その期間にキャンプ道具をそろえたり、行きたいキャンプ地をリサーチしたりして、ワクワクしながら準備するのも楽しみのひとつになりそうです。
まずは見積もりを取らないといけません。ディーラーに行って、実際に車を見て触れて、オプションなども検討しながらじっくりと決めていきたいと思います。
どんなカラーにしようか、どんな装備をつけようか、考えるだけで楽しい時間が過ごせそうです。キャンプ用のラックやルーフキャリアもつけるかどうか迷うところ。
あれこれ考えながらカスタマイズしていくのも、ジムニーの醍醐味のひとつです。
また、ソロキャンプの経験が少ないので、道具をそろえるだけでなく、少しずつ実践練習もしていきたいと思っています。
まずは近場でデイキャンプをして、火起こしの練習やテント設営のスキルを磨いていく予定です。焚き火を囲んでコーヒーを飲みながら、のんびりとした時間を過ごす——想像するだけで心が躍ります。
定年後は時間を有効に使い、自分のやりたかったことに挑戦するつもりです。
ジムニーと共に、自由な旅を楽しむ日が来るのが待ち遠しいです!
もしかしたら、これを機にソロキャンプ仲間もできるかもしれません。
そんな新しい出会いや経験を楽しみながら、第二の人生を充実させていきたいと思います。