2025年– date –
-
定年後 FX
定年を迎えて、ふと考えるようになりました。「この先の人生、どう過ごすか?」 年金を頼りにして、時々再就職で小遣い稼ぎ…。そんな“ちまちました”生活も悪くはないけど、なんだか物足りない。 もっとやりたいことがある。もっと、好きなことをして生きた... -
離職票 いつ届く?
私は今年、60歳の誕生日を迎えたのを機に、2025年3月31日をもって定年退職しました。会社からは「雇用延長もできますよ」と声をかけてもらっていたのですが、自分の中でひと区切りをつけたいという思いが強く、きっぱりと退職することにしました。 そして... -
整体 回数券 買わされる
気を付けないと、整体や接骨院で回数券買わされるかも? いつもの通勤ルートにある、ちょっと気になってた整体屋さん。「初回お試し3980円!先着3名様限定!」ってデカデカと貼ってあって、ちょうどその日は膝と腰がいつにも増して重くて。これはタイミン... -
のぞみ 3号車指定席
先日、久しぶりに山陽新幹線に乗りました。大阪でちょっとしたビジネスのお仕事のため「のぞみ」で移動することにしたんです。新幹線はいつもスマートEXで乗るけど、ちょっと安く行こうと思って金券ショップで、自由席の往復を書いました。 広島から新大阪... -
嫁 イオンモールでバイト
このブログで何度か書いていますが、2025年4月――我が家にとって、ちょっとした転機の季節がやってきました。 というのも、私がついに定年退職を迎えたのです。これまで何十年と働き続けて、ようやく「お疲れさま」と言われる立場になったわけですが、正直... -
健康保険組合 任意継続 メリット
2025年3月末に定年退職を迎えました。長年勤めていた会社を離れ、ついに「会社の保険が切れる日」がやってきたのです。 しかし、退職=すぐに保険証がなくなる、というわけではありません。私が選んだのは「任意継続被保険者制度」、いわゆる「任意継続」... -
登山 膝痛めた
今年に入ってから、登山を始めています。きっかけは、登山の師匠(友人)に誘われて、なんとなく「やってみようかな~」って感じで始めたんだけど、思った以上にハマってます。 空気はおいしいし、山頂に着いたときの達成感は格別だし、何より普段の運動不... -
ジムニー天国2025 初心者
今年、ついに定年を迎えました。長い会社勤めを終えて、ちょっと肩の力が抜けたような、でも少し寂しいような…そんな春。せっかくなら、これからは「好きなこと」に時間を使いたいと思い、思い切ってジムニーを買うことにしました! 昔から、あの無骨でカ... -
グルメYouTubeチャンネル 復活?
定年して、ポッカリ時間が空いた今日この頃。ふとスマホを見ていたら、数年前に使っていたYouTubeのアカウントを発見。「チャンネル登録者数 3,417人」…おぉ、まだ残ってたのか、俺のグルメチャンネル。 そう、実は私、3年前まで細々と“グルメ系YouTuber”... -
定年退職 熟年離婚回避
先日、とうとうその日がやってきました。60歳、定年退職。サラリーマン人生、完走です。 最終出勤日、社長から退職辞令を受け取り、長年使ったデスクをじっくり眺めて最終チェック。特に名残惜しい…というわけでもなく、「おつかれさん、自分」と心の中で...