-
定年退職 熟年離婚回避
先日、とうとうその日がやってきました。60歳、定年退職。サラリーマン人生、完走です。 最終出勤日、社長から退職辞令を受け取り、長年使ったデスクをじっくり眺めて最終チェック。特に名残惜しい…というわけでもなく、「おつかれさん、自分」と心の中で... -
山口周 人生の経営戦略 要約
先日読んだ、山口周さんの『人生の経営戦略』という本がとても心に響いた。著者は経営コンサルタントという視点から、「思い通りにならない人生をどうにかうまく生きる」ための20の戦略を提示してくれているのだが、それがまさに「これから」を考え始めた... -
スタバカード 餞別 もらった
先日、長年勤めた職場を定年退職しました。60歳という節目。頭ではわかっていたつもりでも、いざその日が来ると、やっぱりいろいろな想いがこみ上げてくるものですね。バタバタしながら最後の挨拶を終えて、帰り際に後輩たちから餞別をいただきました。 ス... -
離れた親 見守り グッズ
先日、友人からお母様の認知症が進み、夜中に徘徊することが増えたという話を聞きました。遠方に住んでいるわけではないのですが、やはり夜間は近くにいても気が付かないことが多く、心配で眠れない日々が続いたそうです。そこで、スマホから様子を確認で... -
防災士 資格 メリット
フリーランスとしての働き方を選んでから、「自分の専門性を高められる資格がほしい」とずっと思っていた。何かひとつ武器になるような資格があれば、仕事の幅が広がるかもしれないし、信頼感も増す。そんなことをぼんやり考えていたある日、ふとしたきっ... -
ファイテン ネックレス 最強
今日はちょっとテンションが高め。理由は…ファイテンのネックレス、ついに買ってしまったから。 きっかけは、いつものアウトドア仲間のNさん。普段は質実剛健、見た目も中身も飾らない感じの人なのに、その日は首元にキラリと光るネックレスが。 「えっ、... -
定年後 楽器
最近、なんだかテレビを見ていると、音楽教室のCMがよく流れてる気がします。「大人になってから始める音楽」「初心者歓迎」「ゆっくりペースで」…なんだか心に響く言葉ばかり。そしてふと思い出しました。 少し前、近所の知り合いの方と久しぶりに会った... -
定年退職 無気力
いよいよ、定年退職まであと1週間となりました。 昨日の日曜日、会社に出向いて、これまで使っていたデスクとロッカーの整理をしてきました。いわゆる“片付け出勤”というやつです。 長年の仕事道具や書類をひとつひとつ見直しながら、思い切って捨てていく... -
BS NHK 近藤正臣
BS NHKで放送されていたドキュメンタリー「妻亡きあとに ―近藤正臣 郡上八幡ひとり暮らし―」を観ました。 俳優・近藤正臣さんといえば、若い頃から数々のドラマや映画で活躍されてきた名優。どこか凛とした佇まいと、柔らかい物腰の裏に芯のある演技が印象... -
60歳 定年退職後 収入
60歳で定年を迎え、これからはフリーランスとして無職生活が始まる。なんとも不思議な響きだけど、これが現実だ。会社に勤めていたときのような安定した収入はもうない。4月1日から、いよいよ固定収入がゼロになる。 とはいえ、まったくの無収入というわけ...
12